Canon EOS 50D 40D Err 30 表示 [旧製品修理]
商品について(EOS 50D)
2008年9月下旬発売。
Lv撮影機能や動画機能が進化して盛り込まれ、新しい撮像素子、新しい映像エンジンを採用しEOS 40Dに比べ大きなリニューアルをしました。本体サイズはEOS 40Dと同等。重量は約10g軽くなってますが、2桁のミドルシリーズでは最後のマグネシウム合金の機種と言われております。
症状について
こちらはシャッターを切った時にシャッター関連部の不具合により、ボディの上部モニターに
『Err30』
もしくは、背面モニターに
『Err 30 撮影できません。電源スイッチの〈OFF〉→〈ON〉、またはバッテリーを入れなおしてください』
と表示が出てしまう場合があります。現在はEOS 50D,40D共に部品が枯渇しており、メーカーはもちろん他の修理会社でも修理不能判断となる場合があります。当社では独自の技術により修理可能となり、再び使える状態へと復活させます。
※「Err」表示でも別箇所の不具合が要因の場合は、修理不能判断をさせて頂く場合がございます。
※旧製品につきましては、交換部品が必要な場合など修理保証をご容赦頂く場合がございます。